工務店・リフォーム会社のご案内

マキハウス(MAKI HAUS) | |
■所在地: | 福岡市中央区渡辺通4-1-36 BiVi福岡4F |
■TEL: | 092-735-2200 |
■URL: | http://www.maki-web.co.jp |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
施工事例・商品PR等
マキハウスは、これまで“遺す家、遺る家”をテーマに家づくりをすすめています。創業以来、木は資源の優等生だという考えから、日本の伝統に学び、気候風土に一番合う、環境に負荷がかからない家づくりを提唱してきています。 それは、「いいものを作り、きちんと手入れし、永く使う」ことでもあります。そのため、これまで実行してきたのは、 ・木材の流通ルートを短縮することで資源を無駄遣いしない工夫をする。 ・次世代省エネルギーに対応した、地球に負担をかけない家への工夫をする。 ・自然に学び、季節に学び、土地を有効に活用することからプランを考える。 ・性能が将来まで持続する建材や資材を応用し、ランニングコストを低く保つ このようなことなどがあげられます。 住宅をつくるということは、これからもエネルギーの消費を避けることができませんが、マキハウスでは、さらなるロングライフ住宅を目指して"消費型の社会からストック型の社会へ"知恵と工夫を重ねてまいりたいと考えています。 |
代表者からのごあいさつ

どんな建物や街を「美しい」と思うかと考えたときに、私は、ヨーロッパの古い街並みや、日本の古都である京都や金沢が思い浮かびます。自然の素材を使った家。古きよきものを大切にしている街並み。そういった街は、周囲の景観に家々が調和し、本当に「美しい」と思うのです。 私はそんな美しい街に佇む、美しい家が造りたいと思っています。美しい家を造り続けることで、美しい街もできていくことでしょう。 しかし、ただ見た目が美しく、20年や30年で壊れてしまう家は、本当に「美しい家」とは言えないのではないでしょうか。私が造りたい「美しい家」とは、50年後も100年後も住むことができる家です。強くて、持続可能で、いつまでも快適で、年月が経ってもデザインに魅力がある。子や孫の世代まで、安心して暮らすことのできる家。 そんな「美しい家」を求めて、「遺す家 遺る家」を造り続けていきたい。そう願っています。 株式会社 槇 代表取締役 眞木 健一 |
お客様の声
![]() |
T邸(ご主人35歳、奥様33歳、お子様:長女6歳、次女4歳、三女1歳) 様 |
マキハウスの家は、全体的な雰囲気もいいし、水回りの使い勝手なども機能的だなと感じました。それに造りが面白くて、想像を超えるものがありましたね。他のハウスメーカーの家は、デザインが美しくないんですよね。細かい部分にこだわっていないというか。マキハウスのように、ドアのサイズが天井まであるような家はありませんでした。マキハウスの家はデザインもいいし、生活者の目線で建てられていると思います。階段の巾木、床材、ドアの取っ手、コンセントの位置、どれを見ても、やっぱりマキハウスがいいねということになりました。 マキハウスは「いい家を造る」ということに一生懸命な会社だなと感じています。マキハウスを選んだ時点で、正解でしたね。 |
![]() |
福津市津屋崎 E邸(ご主人33歳、奥様31歳、お子様1歳) 様 |
最初、純和風の家にしたいと思い、そういった家が得意な業者さんに相談はしていたんです。もう一つ思っていたのは、「シンプル」な家。和風とシンプル、両方のイメージが頭の中にあって、マキハウスの商品住宅「カーサアマーレ」にも興味を持ちました。 家を建てるのはとても楽しかったですよ。色味や素材について、設計士さんとかなりやりとりしましたね。けど、考えているうちは良かったのですが、最後には決めなきゃいけない。それがたいへんだったかなぁ(笑)。庭仕事をしたり、リビングに座って庭を眺めたり、今はこのひとときが何よりも落ち着きますね。家を建てて、本当に良かったと思っています。 |
![]() |
福岡市南区 M邸(ご主人36歳、奥様37歳、お子様:長女5歳、長男1歳) 様 |
勤務先が福岡の都心ですし、できるだけ駅に近く、交通の便がいいところに住みたいと常々考えていたんです。そんなとき、たまたま、沿線から徒歩10分ほどのところにある24坪の小さな土地を見つけました。交通の便は申し分なく、小学校も近くにあります。東側に公園、西側には小さな川が流れていて、環境もすごくいい。ただネックは、土地が狭いということだけ。そこで、狭小地に家を建てるのが得意だというマキハウスに相談してみたら、「土地を最大限有効利用すれば大丈夫です。きっといい家が建ちますよ」ということで、それで購入を決意しました。 土地がどんなに狭くても、結果、住む人が快適に過ごせる家になるかどうかじゃないでしょうか。相談する住宅会社次第と言えるかもしれませんね。四角くて、広くて、南向きで・・・という、これまでの常識にとらわれずに土地選びをしてみたらいいと思いますよ。 |
SNS
会社詳細情報
商 号 | マキハウス(MAKI HAUS) |
住 所 | 〒810-0004 福岡県福岡市中央区渡辺通4-1-36 BiVi福岡4F |
TEL/FAX | TEL: 092-735-2200 FAX:092-735-2206 |
URL | http://www.maki-web.co.jp |
代表者名 | 眞木 健一 |
事業内容 | 建設業・不動産業・コンサルティング業 |
設 立 | 昭和62年4月24日 |
資本金 | 37,500,000円 |
工事実績 | 1209棟 (2011.3.1現在) |
各種許可番号 | 特定建設業:福岡県知事(特22)74053号 宅地建物取引業:福岡県知事(6)10894号 |
アクセス